コロナ危機は人類にとってどんな意味があるのか
「クールー病」という病気を知っているだろうか。 これは人間が人間の肉を食べると発症する病気で、罹患すると、脳細胞がスポンジのようなスカスカの状態になり、死んでしまうと言われている。「狂牛病」も同じ原理だと私は解釈している。牛が牛を食べると、同様の症状で死んでしまうのだ。 ところで、この「クールー病」という病気は、なぜ生まれたのか。 私はそれは、人類が自ら生み出した病気だと思っている。もし人間同士が互いの肉を食い合うようなことをしていたら、私たち人類はどうなっていただろうか。おそらく、今日のような人類社会は成立しなかっただろうし、それどころか、絶滅していたかも知れない。 だからこそ人類は、その病気を自ら作りだし、絶滅を防いできたのではないだろうか。私たちが動物の肉なら何でも食べるのに、人間の肉だけは食べることをしないのは、そのことを本能的に知っているからだ。 実は今起きている「コロナ危機」は、それと同じ原理だと私は思う。 つまり、人類が自ら「クールー病」を生み出し、人類の絶滅を防いだように、コロナ危機も、何らかの意味があって、人類自らこの病気を生み出したのではないか。 だとすれば、このコロナ危機は人類にとってどういう意味があるのか。それを理解することがこのコロナ危機を解決するキーになる。 このウィルスが化学兵器として作られたのか、あるいは、自然発生的に生まれたのか、それはどちらでも構わない。そういう状況を作ったのは、いずれにしろ人間なのだから。 ところで多くの人は、病気は人間にとって敵であり、征服すべき相手であるという態度をとりがちだ。これは私たちが、無意識にあらゆる対象を「分離」して理解しているためだ。自分と対象との間に境界線を敷き、分離させ、それぞれに敵と味方というレッテルを貼ってしまう。 しかしその精神は、古来の日本的思想からすれば間違だ。日本は「八百万(やおろず)の神」というように、あらゆるものを神とし、人間はその一部として調和しながら生きてきた。 その精神に則れば、病気は体の不調を示すサインであり、決して敵ではない。むしろ、自分の体を守ってくれるための「味方」なのだ。 だから、このコロナの世界的な感染拡大は、この人類社会の不調を示すためのサインである。人類の未来にとって、敵ではなく味方と考えたほうがいい。